検査
-
診断と矯正治療の計画を立てるためには、必ず検査が必要です。
上と下の歯のバランスや、噛み合わせを見る、
下アゴの動きを調べるなどの検査が行なわれます。
治療前のこうした検査は、治療前後の変化の
記録としても重要になります。
歯の治療の状況や抜歯の必要性についても調べます。
検査後に治療方針を決定することになりますが、この時、
あるいは検査時に治療に対する様々な希望を医師に伝えておき、
さらにその中での優先順位をつけることが重要です。
そうしておかないと、治療中に不安や不満を生じる
原因にもなりかねません。
治療方針には長所と短所が必ずありますから、
医師の説明をよく聞き、疑問に思う点があれば、
その場で解決をしましょう。
医師にいくつかの治療方針を立ててもらい、その中で自分に
合うものを選択するのが良いのではないでしょうか。
方針が決まれば具体的な治療費も決まりますので、
支払方法や治療費に含まれるもの、
含まれないものの確認もしておきましょう。