歯科学ガイドTOPページへ
歯の基礎知識
歯槽骨 l
歯科学ガイド
歯の基礎知識
歯槽骨
歯槽骨
歯の根である歯根がはまり込んで歯を支える
顎骨の穴を構成する壁に相当する部分の骨です。
上の顎骨では歯槽骨を、
下の顎骨では歯槽部を構成しています。
歯はこの歯槽骨によって支えられているため、
歯周病などにより歯槽骨が侵されて吸収されてしまうと、
歯根が支えられなくなって、
歯がぐらついたり抜けたりするのです。
search
サイト内検索 powered by Google
mail
お問い合わせ
カテゴリー
歯の基礎知識
( 13 )
歯周病
( 11 )
歯周病の治療
( 19 )
虫歯
( 17 )
虫歯の治療
( 10 )
口腔衛生の知識
( 16 )
口腔内の病気
( 30 )
口臭
( 14 )
矯正治療
( 14 )
全身の健康と歯
( 10 )
最新の歯科治療
( 19 )
歯科学豆知識
( 28 )
リンク集
( 51 )