歯科学ガイドTOPページへ
虫歯
砂糖の摂取量 l
歯科学ガイド
虫歯
砂糖の摂取量
砂糖の摂取量
砂糖のとりすぎは、虫歯の原因になるだけでなく、
肥満、高脂血症、動脈硬化、糖尿病などの成人病の
原因にもなります。
子供に与えるおやつといえばお菓子と考えがちですが、
その場合砂糖が多く含まれた食品が中心になり、
虫歯にかかりやすくなります。
子供にとっての間食は、エネルギーや栄養の補給に有効ですが、
お菓子だけではなく、果物やイモ類、乳製品なども加え、
量は一日の食事量の10〜15%ぐらいまでを、
時間を決めて規則正しく与えるようにしましょう。
search
サイト内検索 powered by Google
mail
お問い合わせ
カテゴリー
歯の基礎知識
( 13 )
歯周病
( 11 )
歯周病の治療
( 19 )
虫歯
( 17 )
虫歯の治療
( 10 )
口腔衛生の知識
( 16 )
口腔内の病気
( 30 )
口臭
( 14 )
矯正治療
( 14 )
全身の健康と歯
( 10 )
最新の歯科治療
( 19 )
歯科学豆知識
( 28 )
リンク集
( 51 )