詰め物・異物
-
歯周病や虫歯のない場合の口臭の原因としては、
クラウンやインレーなどが装着された歯で、
歯肉の腫脹が歯と歯茎の境目付近に起きていて脱離と
二次カリエスによる歯肉の炎症があることが考えられます。
医師も見落とすことの多いケースですので注意が必要です。
虫歯の治療で、詰めただけの場合は、二次カリエス等によって
歯の神経が腐って根尖病巣ができている場合もあります。
歯が割れているケースも考えられます。
その場合は残念ながら抜歯になることが多いようです。
もう1つ、局所に歯石などの異物が溜まり歯肉炎を
起こしているケースも考えられます。
この場合は、歯石などをとることで十分回復が期待できます。
いずれにしても、放置すると必ず歯周病になるため
、歯石の除去を徹底することは大変重要です。
問題解決後に歯石を徹底的に取ってもらいましょう。