唾液の粘り
-
唾液が粘った感覚とともに口臭をかんじる場合があります。
唾液の粘度そのものが歯周病にかかりやすい度合いと関係があ
り、さらさらの唾液で口内が清潔であれば疾患にかかりにくくなる
とも言われていますが、逆に、歯周病の患部から排出される膿に
よって唾液が粘って感じられることもあるのです。
この場合、歯周疾患を治療し、口腔内の環境が改善されるにした
がって唾液はサラサラになって来ます。
歯石が沈着している場合、歯石沈着部位の歯肉から膿が出てい
るために、口臭が起こり、唾液を粘っこくしていると考えられます。
歯石の除去と日常のケアを心がけることが大切です。