歯科学ガイドTOPページへ
虫歯の治療
抜歯後の処置(ブリッジ) l
歯科学ガイド
虫歯の治療
抜歯後の処置(ブリッジ)
抜歯後の処置(ブリッジ)
支台装置と欠損部を補う人工歯を連結したもので、
橋のような形をしていることからブリッジといいます。
ブリッジは支台歯に接着剤で固定されるため
取り外しはできませんが、義歯(入れ歯)に比べて、
違和感は少ないでしょう。
ただし、支台になる歯を
削らなければならないという欠点もあります。
咬む時にブリッジに加わる力は
ほとんど支台歯にかかるため、欠損歯の数が多く、
支台歯の負担能力を超える場合はブリッジは不適応です。
search
サイト内検索 powered by Google
mail
お問い合わせ
カテゴリー
歯の基礎知識
( 13 )
歯周病
( 11 )
歯周病の治療
( 19 )
虫歯
( 17 )
虫歯の治療
( 10 )
口腔衛生の知識
( 16 )
口腔内の病気
( 30 )
口臭
( 14 )
矯正治療
( 14 )
全身の健康と歯
( 10 )
最新の歯科治療
( 19 )
歯科学豆知識
( 28 )
リンク集
( 51 )