歯冠
-
全部鋳造冠(FCK)とは、
よく「歯をかぶせた」と表現される金属の冠です。
型に合わせて鑞で形を作り、
金属を流し込み手作りで仕上げます。
壊れることはほとんどありませんが、
はずれてしまうことがあります。
単独に被せた(単冠)場合、脱落直後であれば調整無しで再び
装着が可能ですので出来るだけ早期にはずれた冠を持参して
歯科医院に行きましょう。
隣の歯と連結した冠(連結冠)の場合はブリッジと同様、
いずれか先に脱離した歯にムシ歯が発生し新たな治療
の必要な場合も多く見受けられます。
また、歯が持ち上がる様な気がするとか、歯肉が腫れたなどの
症状がある時は早期の診察をおすすめします。
冠を被せたからもう安心と思ってしまうことも多い用ですが、
被せた冠と歯との間には隙間があります。
その隙間や段差から虫歯にもなりますし、天然歯以上に
汚れが貯留し易く歯肉炎を起こしやすい状況になっています。
従って歯をかぶせたといってもそれまで以上のケアや
定期健診を怠ってはいけません。