悪い歯並び
-
歯並びの悪さにもいくつかの種類があります。
以下に代表的な例を挙げますので、
自分の歯並びと比較してみましょう。
過蓋咬合
咬み合わせが深く、前から見ると下顎の前歯が
見えなくなってしまいます。ものをよく咬めません。
開咬
口を閉じても、前歯が開いてしまいまい、歯が上下で噛み合い
ません。指しゃぶりが原因になっている場合が多いです。
受け口
下の歯が上の歯より前に出ていることをいいます。うまく噛めな
いだけでなく、聞き取りにくい口調になってしまいます。
叢生(でこぼこ)
アゴの大きさと歯の大きさのバランスが悪く、歯の生える場所
がなくなっている状態です。上下間でかみ合いません。
出っ歯
上の前歯が強く前に傾斜していたり、上の歯ならび全体が
前に出ていたりする状態をいいます。
上下顎前突
上も下も、歯がとびだしている状態をいいます。この症状の人は、
唇が閉じづらい状態であることがよくあります。