補助的な清掃用具
-
歯ブラシの他にも、取りにくい部分の
歯垢を取るための器具があります。
代表的なものが歯間ブラシとデンタルフロスで、
どちらも市販されています。
歯間ブラシは細い針金に、ごく細かい毛を植え込んであり、歯ブラ
シでは磨きにくい歯と歯の間の歯垢をとりのぞくために使います。
個人差のある歯間のすき間に合ったブラシを選びましょう。
歯列に沿って直角になるように、歯肉を傷つけないように
ゆっくりと挿入し、歯間をまんべんなく磨きます。
デンタルフロスは丈夫な糸で、やはり歯の間の歯垢や
食べかすを取り除きます。
上の歯は親指と人差し指でフロスを持ち
、ノコギリを引く要領でゆっくり差し込み、
歯面に押し当てて数回上下させます。
下の歯は両手の人差し指で持ち、
同じ動きで歯垢を落とします。
他にも種類がありますが、かかりつけ医に
進められたタイプを指導に従って上手に使ってください。