ドライマウスの原因
-
ドライマウスには様々な原因があり、人によって異なります。
現代の食生活では唾液を十分に出さなくても飲み込めるような
ファーストフードなどが主流になっているため、唾液の分泌が
従来よりも少なくなり、口の中の潤いが足りず、口が渇く、
舌がひび割れて痛い、などの症状が起きる可能性があります。
また、精神的ストレスがかかったり緊張をすると交感神経が
刺激され、唾液の分泌が抑制されます。あまり緊張しないよう
楽しくゆとりある生活を心がけてみて下さい。
抗鬱剤(抗うつ剤)、鎮痛剤、抗パーキンソン剤、降圧剤などの
多くの薬物の副作用として唾液分泌の低下があります。
また、年齢とともに口や顎の筋力が低下や
萎縮がおこり唾液の分泌量が低下します。
鼻炎などの鼻疾患や癖などで口で呼吸をすれば唾液は蒸発
してしまい口が渇く原因となります。
その他にも、浮腫、脱水症、糖尿病、シェーグレン症候群、
放射線、骨髄移植の副作用が原因になる場合もあります。