歯科学ガイドTOPページへ
歯の基礎知識
エナメル質 l
歯科学ガイド
歯の基礎知識
エナメル質
エナメル質
エナメル質は歯の歯冠の滑らかな最表層にあり、
乳白色で半透明の光沢がある生体で最も硬い生物組織で、
内部の象牙質や神経を損傷から保護しています。
密度が高く、丈夫ですが、薬物使用や食物から発生する
酸に長期間晒されることにより侵食されると虫歯が発生します。
エナメル質を作るエナメル芽細胞は歯の萌出時には
すでに存在しないため、一度失われたエナメル質が
再生することはありません。
search
サイト内検索 powered by Google
mail
お問い合わせ
カテゴリー
歯の基礎知識
( 13 )
歯周病
( 11 )
歯周病の治療
( 19 )
虫歯
( 17 )
虫歯の治療
( 10 )
口腔衛生の知識
( 16 )
口腔内の病気
( 30 )
口臭
( 14 )
矯正治療
( 14 )
全身の健康と歯
( 10 )
最新の歯科治療
( 19 )
歯科学豆知識
( 28 )
リンク集
( 51 )